インストール/初めて使う競馬道
初めて使う競馬道 その2 〜登録したデータを見てみる〜
引き続き初めて競馬道シリーズに触れる方を対象に、前項目で登録したサンプルデータを閲覧してみる方法を紹介していきます。
今回登録したデータについて
今回ダウンロードして登録したサンプルデータは09年07月18日分の出馬表と競走馬データのみとなっております(2010年01月現在のサンプルデータ)。
出馬表を見てみよう
今回登録した09年07月18日分の出馬表を見てみましょう。
- 競馬道GT7を起動し、「出馬表(D)」をクリックして出てきたメニューの「出馬表・開催日検索(W)」をクリックしてください。
もしくは「出馬表(D)」と「検索(S)」の下にあるアイコン
をクリックしてください。

- 出馬表検索ウインドウが表示されます。ここでは小倉10Rの九州スポーツ杯を選択してみましょう。小倉1日目の下にある「10 九州スポー1000 芝1800」を選択したら右下にある「表示」のボタンをクリックしてください。

▲クリックすると拡大画面がみられます。
- 後ろの画面に九州スポーツ杯の出馬表が表示されましたら、検索ウインドの閉じるをクリックして出馬表検索を終了させます。なお、表示後ダイアログボックスを閉じるにチェックをしておくと、出馬表を表示したあと自動的に検索ウインドウが閉じられます。

▲クリックすると拡大画面がみられます。
- 画面に2009年07月18日小倉10R九州スポーツ杯の出馬表が表示されました。枠順・馬番・斤量などの基本的な情報はもちろん、備考部分に簡単な情報(放牧明け等)や血統・脚質・対戦表といったデータも瞬時に見ることができます。赤い囲みの部分(タブ)をいろいろとクリックして確認してみてください。

▲クリックすると拡大画面がみられます。
今回はサンプルデータ(2009年の7月18日の出馬表+競走馬)のみのデータとなっております。「コメント」などの表示には専用のデータが必要となります。また、他の年月日のデータを購入・登録すれば過去の出馬表や最新のレース結果、馬ごとの成績などを見ることが可能になります。是非、データの購入をご検討ください。