新機能と修正点
インストール/初めて使う競馬道
競馬道GT7のインストール
初回起動画面について〜競馬道GT7へのデータ引き継ぎについて
初めて使う競馬道 その1 〜サンプルデータを登録してみる〜
初めて使う競馬道 その2 〜登録したデータを見てみる〜
初めて使う競馬道 その3 〜出馬表から予想してみる〜
データ登録
使用データについて/データ登録の手順/自動ダウンロードについて/過去データダウンロードについて/データベースの最適化
データ販売について/競馬道GT7で利用するデータ
アップデート
カレンダーデータ
予想してみよう
実際に予想しましょう
買い目と予想印の設定
3連単予想
予想フィルタを使う
穴馬チェッカーを使う
収録理論について
複数のレースを一括予想する
予想結果をメールで送信する
出馬表から新聞を印刷
複数レースを新聞印刷
新聞に予想理論の印・買い目を入れる
新聞印刷の設定
予想理論を作ろう
予想項目の説明
外部指数の読み込み
オリジナル予想理論を作る
予想理論を自動作成する
予想理論の管理
的中率、回収率を確かめよう
予想理論の回収率を計算する
3連単らくらくウィザードでの回収率計算
回収率計算での馬券種別と買い目の設定
回収率を利用した馬券投資について
IPAT対応機能について
IPAT投票機能を使う
IPAT自動投票機能を使う
IPATオッズの取得と表示
情報TODAYを活用する
オッズを比較する
買い目チェック
収支を入力する・表示する
単勝オッズによる推奨買い目の表示
クイックピック機能について
検索機能を活用しよう
出馬表を表示する
出馬表画面の見方
騎手・厩舎から出馬表を表示する
出馬表画面の拡張コマンドの各機能
出馬表集計
特別登録馬データの表示
想定出馬表の作成
検索の使い方
成績を検索する
競走馬を検索する
種牡馬を検索する
騎手を検索する
厩舎を検索する
チェック機能
メモデータの管理
コメントデータの検索
レース集計
戦歴集計
サポート・問い合わせ先
お客様へのお願い
予想してみよう
予想結果をメールで送信する
競馬道GT7の一括予想では、予想結果をあらかじめ登録しておいたメール送信先に手軽に送信することができます。Eメールの受信が可能な携帯電話に送信しておけば、競馬場等の外出先でも予想結果を確認できます。
送信先の設定方法
予想結果の送信先の指定は
【複数のレースを一括予想する】
の手順1の画面「レース一括予想」の「オプション」から行ないます。「メール送信」タブを開き、メールアドレスと、送信に使う「SMTPサーバ名」を入力すれば、最低限の設定は終了です。以下の項目については、利用する環境等に適した設定を行なってください。「アドレス」欄にメールアドレスをカンマで区切って入力すれば、複数のアドレスに結果を送信できます。
通常の手順同様に一括予想を行ないます。予想が終了したら、「送信」ボタンをクリックすれば、登録した送信先にメールが送信されます。手順@の画面で「上記のメールアドレスに予想終了後結果を送信」にチェックを入れておけば、この作業をしなくても予想終了と同時に結果がメールで送信されます。
メールの受信結果です。画面の例ではオプション設定で「詳細形式」をチェックして送信していますが、携帯電話の小さな画面なら、通常の形式で送信した方が読みやすいでしょう。通常の形式では馬名、性齢、斤量などの詳細情報が省略された内容(
【複数のレースを一括予想する】
手順7の画面と同様)が送信されます。
※ 予想印のDTは競馬ブック予想陣による予想印(東:松本憲二、西:中野秀幸)、R1・R2・R3…は予想理論の印を表します。