予想してみよう

新聞印刷の設定

 

競馬道GT5≪新データ対応版≫から印刷する新聞は、縦組みと横組みを切り替えることができます。普段から利用している競馬新聞と同じ形で印刷すると見やすいでしょう。また、カラー印刷を行なったり、新聞上で休養扱いとなる出走間隔の設定もできます。

新聞印刷のオプション

  1. 新聞印刷でオプション設定を行なう方法は3通りあります。いずれも設定した内容は共通で、どれか1つを変更すれば全てに反映されます。

    1)メインメニューの[オプション設定]
    メインメニューの[その他]から[オプション設定]を選択し、[新聞印刷]タブを選択


    2)[新聞印刷]の[オプション]
    [新聞印刷]ウインドウの[オプション]ボタンをクリック


    3)[レース一括予想]の[オプション]
    [レース一括予想]ウインドウの[オプション]ボタンをクリックし、[新聞印刷]タブを選択
  2. 新聞印刷の設定を行ないます。ここでは、3)[レース一括予想]の[オプション]ボタンをクリックして開いた画面を紹介します。馬柱の印刷方向や印刷色、印刷する内容を指定します。詳細については下記をご覧ください。

オプション設定ウインドウ

A:馬柱の印刷方向 馬柱の印刷方向を[横組み][縦組み]から選択します。
B:印刷色 印刷色を[白黒][カラー]から選択します。
C:休養 馬柱上で休養扱いとする出走間隔を指定します。出走間隔がここで指定した日数以上開いていた場合、馬柱のレース間に太線が表示されます。
D:下端 印刷した際に下端(縦組みの場合は右端)が欠ける場合は、ここで下端の幅を調整します。
E:馬柱を印刷する 馬柱を印刷します。オッズや調教のみを印刷し、馬柱を印刷しない場合はチェックを外してください。
F:オッズを印刷する チェックを入れるとオッズが印刷されます。
G: PATオッズ使用時、3連複全オッズを印刷する IPATで取得した3連複の全オッズを印刷する場合はチェックを入れます。
※ 3連単オッズは上位人気30組が印刷されます(オッズを取得している場合)
H: 調教・コメントを印刷する 調教タイムと、前走時のコメント・次走へのメモを印刷する場合はチェックを入れます。