IPAT対応機能について
単勝オッズによる推奨買い目の表示
過去のデータから出走頭数、単勝1番人気のオッズ倍率、単勝1番人気と2番人気とのオッズ差により、推奨する3連単(30点)・3連複(10点)の買い目を表示します。IPAT投票にも買い目を転送できます。
推奨買い目とは……
【1番人気馬】と【2番人気馬】の単勝オッズに焦点を当てて、◎1番人気馬のオッズ倍率が何倍台か、◎またそのとき、2番人気馬とのオッズ差はどれぐらいかによって過去のデータより割り出した推奨買い目です。3連単が30点、3連複が10点の買い目となります。
表示の条件
1)出走頭数が13頭立て以上のレース
2)単勝オッズ(IPATまたは予想オッズ)が取得されている
※単勝オッズについて、IPATを利用される場合は基本的に投票締め切り30分前のものを取得し、反映させてください。
- 1推奨買い目を表示させるために、まず、買い目を表示させたいレースのIPATオッズを取得しておきましょう。

- 単勝オッズだけでもいいですが、3連単・3連複オッズを表示させるので単勝オッズとともに3連単・3連複オッズも取得しておくといいでしょう。

- 単勝オッズがきちんと取得されているかどうか確認してください。オッズが変わっていないな、という場合は拡張ボックスの[更新]ボタンで出馬表の更新をしてください。

- 準備ができたら、推奨買い目の取得に移ります。拡張ボックスの[推奨買い目]ボタンをクリックしてください。

- オッズによる推奨買い目の実際の画面です。
3連複買い目10点・3連単買い目が30点となります。IPATオッズで3連単、3連複のオッズを取得していれば、買い目の隣にオッズが表示されます。

- 買い目をIPAT投票へ転送する
買い目をIPAT投票へ転送もできます。
まず、推奨買い目の画面の[投票]ボタンをクリックします。買い目の出力画面が出てきますので、IPAT投票へ追加にチェックボックスを入れ、購入する馬券種(3連複・3連単)を選び[OK]を押してください。
この手順でIPAT投票への転送ができます。
