IPAT対応機能について

収支を入力する

競馬道GT5≪新データ対応版≫では、ユーザが購入した馬券の種類や金額を管理し、収支を集計できます。買い目は「ボックス」や「流し」でも入力できるほか、IPATの投票履歴を反映することもできます。

買い目と購入金額の入力方法

  1. 馬券の買い目と購入金額を入力するには、メインメニューの[集計]から[収支入力]を選択、またはツールバーのアイコンを選択し、[収支入力]のウインドウを開きます。

  2. ウインドウの左上にある設定項目の「年」「開催日」「競馬場」「レース番号」を順に指定します。続いて馬券の種別と買い方(通常、ボックス、総流しなど)を指定したら、ウインドウ右上で「買い目」と「購入金額」を入力し、[追加]ボタンをクリックします。
      買い目の設定の仕方は、【IPAT投票画面】・【投票方式】を参考にしてください。
  3. 手順2を繰り返し、購入した全てのレースの「買い目」と「購入金額」を入力していきます。[追加]ボタンをクリックするたびに、入力した「買い目」と「購入金額」に加え、「予想配当」が表示されますので、入力に誤りがないか確認してください。「予想配当」については、予想オッズデータが登録されていない場合は「-----」と表示されます。


      すべてを入力し終わったら[OK]をクリックして、[収支入力]のウインドウを閉じます。
    ※予想オッズには複勝・ワイド・馬単・3連複・3連単オッズは含まれません。

 

収支を表示する

馬券の収支は月別や競馬場別、投票馬券別などから集計することが可能です。毎週データを更新していくことによって、自分の得意、不得意などがわかるようになるでしょう。

※収支画面は、KOLの成績データを登録しませんと、表示されません。
※収支表示にはお使いのパソコンのスペックによって表示に時間がかかる場合があります。

[収支]ウインドウを表示する

[収支表示]は、メインメニューの[集計]で[収支表示]を選択するか、ツールバーのアイコンをクリックすると[収支]のウインドウが表示されます。収支ウインドウについては下で紹介しています。

回収率と的中率の算出式
回収率 =(払戻金合計 ÷ 総購入額)×100
的中率 =(的中レース数 ÷ 購入レース数)×100

 

当日収支(IPATを利用)の表示

  1. IPATを利用して投票している場合はIPATを利用した当日収支を表示することができます。KOL成績データを購入する必要はありませんが、レース当日しか収支を見ることができません。
  2. メニューの[IPAT]から[IPAT配当情報]を選択します。
      払戻情報ウインドウが表示されます。左から2つめの[当日収支]ボタンをクリックします。
      当日の投票結果と払戻金額が表示されます。[○]は的中、[×]は不的中、[-]は未確定を意味しています。



    当日収支の更新方法
    当日収支を更新する場合は、上の[IPAT配当情報]の[払戻情報]画面で[最新の払戻情報を取得]ボタンをクリックして、最新情報を取得してください。

 

[収支]ウインドウの表示内容

 ウインドウ上部には、年度指定欄と各種の集計値が表示されます。集計項目は左から、総購入額/払戻金合計、的中レース/不的中レース、回収率/的中率で、これらの数字はいずれも指定年度内での集計結果です。

  その下のグラフは、馬券の収支を表示したものです。表示方法はグラフ下にある[グラフ表示]の部分で変更できます。

[単 位] 日別/月別、全体/1000円〜5000万円単位
[投票券] すべて/単勝/複勝/枠連/馬連/ワイド/馬単/3連複/3連単

  棒グラフが青く上に伸びていればそれだけプラス金額が大きく、逆に赤く下に伸びていればそれだけマイナス金額が大きいことになります。また、緑色の折れ線グラフは累積収支を表します。
(▲クリックすると拡大)

A:レース別タブ
左から年月日、開催、レース番号、レース名、馬券種別、投資額、払戻額、収支、回収率、的中率となります。収支と回収率はその馬券種別についての集計です。一覧中の「年月日」「投資額」などと書かれている部分をクリックすることによって昇順、降順に並べ替えることができます。また一覧の中で、年月日、開催、レース番号、レース名をクリックすると、指定したレースの成績を表示できます。
B:日別タブ タブをクリックすると、日ごとの集計結果が表示されます。
C:月別タブ 月ごとの集計結果を表示します。
D:開催別タブ 開催ごとの集計結果を表示します。表示内容は「日別」と同様です。「3阪神」とは3回阪神、「2小倉」とは2回小倉を意味します。
E:投票券別タブ 馬券の種別ごとの集計結果を表示します。
F:クラス別タブ レースのクラスごとの集計結果を表示します。
G:コース別タブ 競馬場(芝・ダ)距離(例:新潟ダ1800m)での集計結果を表示します。
H:場所別タブ 競馬場別での集計結果を表示します。
I:的中レースタブ 的中したレースを表示します。

A〜Iの表示内容はグラフと連動しています。グラフの[投票券]種別が「すべて」の時は、全種別についての集計結果が表示されます。グラフの表示が「単勝」「ワイド」などを指定している場合は、タブ部分の表示内容も[投票券]種別ごとの集計となります。