検索機能を活用しよう

出馬表画面の見方


(▲クリックすると拡大)

A:基本情報タブ 枠番、馬番、予想印(競馬ブックの予想印 京都・阪神・小倉・中京は中野秀幸氏・それ以外は松本憲二氏のもの
予想者2:関東は吉岡哲哉氏・関西は西村敬氏)、ブリンカーの有無、馬名、性齢、斤量、騎手、単勝オッズ(予想オッズ)、レイティング、厩舎が表示されます。備考欄には、当該競走馬が休み明けの場合、休養理由を表示
B:血統タブ 父馬名、母馬名、母父馬名、母母馬名が表示されます。父馬名をクリックすると種牡馬情報が表示されます。
C:脚質タブ 競走馬の脚質(逃・先・差・追)が表示されます。この場合の脚質は前走のレースの脚質を表示しています。ただし、前走出遅れなどしている場合は前々走の脚質を表示します。レイティングも表示していますので、展開を考えながら各馬の能力比較も併せて行なうことができます。
D:穴馬チェッカータブ 穴馬チェッカーは穴馬チェックデータの設定をもとに穴馬該当馬を表示します。該当する場合は○が表示されます。○が多ければ多いほど穴馬としての資格があります。
E:外部指数 他の競馬予想ソフトの指数を取り込んだ場合、こちらに表示されます。
また、競馬ブックのスピード指数もここで表示されます。(前走から5走前まで)
F:着順履歴タブ 過去8走のローテーションを掲載しています。数字は着順、☆は除外を表します。
前走から5走前までの着順、コース、頭数、人気について掲載しています。
G:前走〜5走前タブ 前走から5走前について、当該走の日付、開催日時、レース番号、レース名、馬場状態、出走頭数、人気、着順、コース(芝・ダ・障害)、距離、タイム、着差、2〜4コーナー順位、前半3Fタイム、上がり3Fタイムが表示されます。
H:対戦表タブ 出走馬の対戦表を表示します。[メニュー]の拡張コマンドより、表示内容を切り替えることができます。
I:コメントタブ 出走馬の前走出走前の談話、前走「騎手コメント」「次走へのメモ」を表示します。
J:ユーザメモタブ ユーザがメモデータを作成していれば、それを見ることができます。メモデータは、競走馬、騎手、厩舎、種牡馬ごとに分かれています。
K:調教情報タブ 出走馬の調教情報と評価、ケイバブックの短評、前走から今走までの調教本数を表示します。
L:オッズタブ 予想オッズから取得したオッズを表示します。拡張コマンドより馬連/枠連/馬単/3連複や馬・枠連順/人気順に表示を切り替えることができます。
M:詳細タブ 出馬表の詳細を見ることができます。
N: 過去成績タブ(芝・ダ重賞のみ) 同レースの過去成績を表示します。